CULTURE社風・取り組み

福利厚生

モチベーションアップ・業務支援

インセンティブ & GROUP AWARD
インセンティブ & GROUP AWARD

当グループでは毎月の成績により、上限なくインセンティブを支給。
年齢やキャリアに関係なく成果が評価される仕組みとなっています(非営業部門など、所属部門によっては対象外)。さらに、やりがい・環境・報酬の3つの軸でメンバーの満足度向上を目指し、『GROUP AWARD』という表彰制度でメンバーの成果を可視化。月ごとの『月間部門』と6ヶ月ごとの『半期部門』に分かれ、その中で個人とチームそれぞれの表彰や全社へ向けての活躍の紹介、報酬として賞金の贈呈を行っています。

モバイル端末の貸与・商談ツールの給付
モバイル端末の貸与・商談ツールの給付

外出先でもお客様との連絡が取れるように、社用携帯を貸与しています。
その他にも、資料や設計書を商談の場ですぐに提示するためのノートパソコンやタブレット端末も貸与。通信費は会社が全額負担します。また、ペンやレポート用紙などの文具、お客様へお渡しする保険証券ファイルも会社がご用意。従業員が自分の力を最大限に引き出せるように、当社ではツール面からも支援しています。

従業員の生活をサポート

社宅制度
社宅制度

6カ所に拠点を置き、従業員も全国から集まってきている当社では、従業員の生活を支えるために社宅制度を完備しています。社宅となる物件は自分で選ぶことができ、家賃は会社が一部負担します。職位に応じて家賃補助割合が変わり、最高で家賃の50%を補助します(社内規定あり)。生活の大きな支えになることから、従業員の25%は社宅制度を利用しています。
※社宅制度では総額500万円を毎月補助しています。

傷病時休業保障(ZENBガード)
傷病時休業保障(ZENBガード)

“ZENBガード”は、入院や家庭の都合でやむを得ず長期休暇を取られた場合に、有給が無い方を対象にして、生活保障を行う制度です。欠勤期間に職格や職級をキープできたり、傷病手当金が振り込まれるまでの前払対応があったり、と傷病内容や状況に応じてサポートします。全従業員が継続的に安心して保険のプロを目指せるように、当社は働く上でのリスクに対して、ご自身とその家族を守ります。

豊富なコミュニケーションの場

榎会長によるTraining session
榎会長によるTraining session

創業者であり代表取締役社長兼会長でもある榎と直接意見交換が行える“榎会長によるTraining session”は、毎月開かれており、「会社をもっとこうしたい」「自分ならもっとこうできる」などの意見を出し合うコミュニケーションの場となっています。先輩や直属の上長ではなく、会社をマクロな視点で動かす榎との会話を重ねれば、一味違う成長するためのヒントを得ることができます。

ZENB BAR
ZENB BAR

月に2回定期的に、各支社・支店のリフレッシュスペースが、BARラウンジ“ZENB BAR”に変わります。ZENB BARは、従業員にコミュニケーションの場についてアンケートをとり、その意見の中から生まれました。用意されたアルコール類はすべて無料。軽食も無料です(一部有料あり)。軽く一杯飲みながら、仲間と未来を語りあい、業務の相談をしたり、新しいサークルの企画や相談をする。働くメンバーの意見が反映された、仲間を感じられるひとときとなっています。

便利な社内ツールが充実

ほめっtter
ほめっtter

ZENB HOLDINGSグループ全体で共有している“ほめっtter”は、従業員同士がつぶやき形式で気軽に賞賛し合えるシステムです。日ごろのさりげないサポートや業務での活躍など、小さな行動を埋もれさせず、仲間の行動に興味と関心を持って賞賛し合うこのシステム。ただ、モチベーションを高めあうだけではなく、一人ひとりの従業員を仲間として大切にしよう、という文化形成にもつながっています。

ZENBストア
ZENBストア

ZENB HOLDINGSでは社員・クルー(アルバイト)ともに毎年4月に2万ポイント(円)分のVP(ベンチャーポイント)を支給しています。VPはZENBストアで役員の推薦図書や資格取得の教本、備品・消耗品が購入できたり、サークル活動に使えたり、スポーツ観戦や屋形船に行けたりと、多彩な使い方ができます。個人のニーズに合わせて使用できるので、自分の環境を自分で整えることができます。

ZENBストアの利用率ランキング

ZENBストアの利用率:95.75%
※2023年度実績

サークル開催

サークル開催数:37回
1ヶ月平均開催数:3.1回
述べ参加人数:344人
会社負担金額:773,650円分

順位 種類 開催数 参加人数
1 忘年会 14 109
2 スポーツ 10 91
3 趣味 3 22
4 決起会 4 31
5 BBQ 4 55
6 達成会 2 20
教材購入

教材購入数:511冊
購入人数:245人
会社負担金額:8,992,350円分

順位 資格種類 注文数
1 3級FP技能検定_学習テキスト_2023年度版 61
2 3級FP技能検定_問題集_2023年度版 61
3 2級FP技能検定_学習テキスト_2023年度版 43
4 2級FP技能検定_問題集_2023年度版 40
5 改正法対応 個人情報保護士認定試験 公認テキスト 30
6 改正法対応 個人情報保護士認定試験公式過去問題集 28
7 みんなが欲しかった!
簿記の問題集 日商3級 商業簿記【第11版】
18
8 証券外務員一種_2022-2023年度 17
9 みんなが欲しかった!
簿記の教科書 日商3級 商業簿記【第11版】
16
10 証券外務員二種_2022-2023年度 14
備品・消耗品

購入個数:10,093個
購入人数:675人
会社負担金額:8,992,350円

順位 商品名 販売個数
1 ティッシュペーパー Familiar 150組
/箱 1パック(5箱)
409
2 ネピア 鼻セレブティシュボックス 200組
/箱 1パック(3箱)
337
3 スコッティ ウェットティシュ アルコールタイプ
つめかえ用 1パック(120枚)
336
4 城山衛生材料 維持元空間マスク
ふつうサイズ 1パック(30枚)
271
5 スコッティ カシミヤ(1箱) 165
6 ゼブラ油性マーカー丸芯細字・極細黒(1本) 160
7 KAO メンズビオレ 洗顔シート 148
8 スコッティ ウェットティシュ アルコールタイプ
本体 1個(100枚)
133
9 ノック式ゲルインキボールペン(黒)
エナージェル シルバー軸 0.5mm
122
10 三菱鉛筆 蛍光ペン プロパス・ウインドウ 桃 120
推薦書籍購入

書籍購入数:440冊
購入人数:186人
会社負担金額:800,970円

順位 書籍名 販売個数
1 頭のいい人が話す前に考えていること 37
2 ちいさなあなたへ 17
3 世界一楽しい決算書の読み方
―会計クイズを解くだけで財務3表がわかる
15
4 「答えのないゲーム」を楽しむ 思考技術 14
5 ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために 11
6 Excel 最強の教科書[完全版]2nd Edit 10
7 世界一楽しい決算書の読み方 実践編
―会計クイズを解くだけで財務3表がわかる
7
8 1冊ですべて身につくWordpress入門講座 7
9 リーダーシップの本質(改訂3版) 7
10 生命保険と税金ポケットブック 法人保険編 6

関連コンテンツ